九中日記

9月9日 重陽の節句

公開日
2021/09/09
更新日
2021/09/09

本日の給食

菊花寿司 大根スープ スィートポテト 牛乳

 9月9日は五節句のひとつ「重陽の節句」です。別名「菊の節句」といわれ、菊の花を用いて長寿を願う行事があります。
 給食でも9中の皆さんの健康を願い、菊の花を飾った散らし寿司にしました。今回菊の花は乾燥菊を使用しました。
 秋の味覚のさつま芋を組み合わせてスィートポテトにしましたが、とても甘く美味しいお芋でした。ちらほらとこれからも秋の味覚が給食に登場してきます。

<食材の産地>
鶏肉(山梨県) 干瓢(栃木県) 卵(青森県)
人参(北海道) いんげん(群馬県) 人参(北海道)
葉ねぎ(福岡県) さつま芋(千葉県)