九中日記

7月13日 地産地消献立

公開日
2021/07/13
更新日
2021/07/13

本日の給食

胚芽ご飯 ひじきふりかけ 豆腐の味噌汁 ハムとポテトの卵焼き ピーマンのじゃこ炒め 牛乳

 卵焼きのじゃが芋と玉ねぎはとうきょう元気農場、ピーマンは八王子市で生産されました。
 また、今日のご飯は胚芽米を使用しました。
 
 今回「学校給食摂取基準」が改正されて鉄や食物繊維の基準が引き上げられました。そのようなことを頭に置きながら立てた献立です。胚芽米でビタミン類や食物繊維、ひじきやじゃこで鉄分補給ができます。栄養重視だけでなく、生徒の皆さんが美味しく食べてくれることも重視して、献立作成をしていきたいと思います。

<食材の産地>
ピーマン(八王子市) じゃが芋、玉ねぎ(とうきょう元気農場)
生わかめ(北海道) 卵(青森県) ちりめんじゃこ(広島県)
長ネギ(埼玉県) 人参(千葉県)