2月24日 鹿児島県の郷土料理
- 公開日
- 2021/02/24
- 更新日
- 2021/02/24
本日の給食
鶏飯 さつま揚げと野菜の煮物 天草オレンジ 牛乳
鶏飯は、鹿児島県奄美の郷土料理です。
鶏のささみ、錦糸卵、漬物、葱をご飯の上に盛りつけ、アツアツの鶏ガラスープをかけて食べる、お茶漬けのような料理です。
スープはいつもより濃く、鶏ガラスープを取りました。
9中では好評メニューの一つだと聞いていたので、試験の後の給食にと思い取り入れました。
煮物には、東京都八丈島きはだまぐろ入りの島さつま揚げを使用し煮物を作りました。
<食材の産地>
鶏ささみ(宮城県) 卵(秋田県) こんにゃく(群馬県)
じゃが芋(北海道) 生姜(高知県) 万能ねぎ(福岡県)
柚子(高知県) 大根(神奈川県) 人参(東京都)
天草オレンジ(徳島県)