九中日記

11月19日世界の料理アルゼンチン

公開日
2020/11/19
更新日
2020/11/19

本日の給食

ミルクパン ロクロ パステルデパパ 牛乳

 世界の料理 アルゼンチンです。アルゼンチンは、牛肉の消費量が世界一で、肉を使った料理が多いです。また、豆を使ったレシピもいろいろあり、ロクロはその一つで、とうもろこしや豆、肉を煮込んだスープです。本当は内臓肉のようですが、給食では豚肉とウィンナーを使いました。
 パステルデパパはアルゼンチンの家庭料理で、ひき肉とマッシュポテトのオーブン焼きです。カップにマッシュポテトを敷き詰め、その上に炒めたひき肉と茹で卵をのせ、またその上にマッシュポテトを重ねて焼きました。
 世界の味を楽しみました。

<本日の食材>
豚肉、豚挽肉(熊本県) ウィンナー(千葉、群馬県)
じゃが芋(北海道) 卵(青森県) 南瓜(北海道)
玉ねぎ(北海道) 人参(北海道) にんにく(青森県)