九中日記

【本日の給食】160202 パエリア、野菜スープ、フルーツポンチ

公開日
2016/02/03
更新日
2016/02/03

本日の給食

 パエリア、パエアまたはパエージャは、米どころとして知られるスペイン東部バレンシア地方発祥の、米と野菜、魚介類、肉などを炊き込んだ料理です。スペインを代表する世界的に人気の料理の一つです。本場バレンシア地方では、パエリアの祭りもあります。
 パエリアを炊く鍋はとても特徴があります。硬過ぎず、柔らか過ぎずパラッと炊き上げるのが美味しいとされます。
【学校栄養職員:武高子】

《本日の食材》
鶏肉(徳島県)いか(中国産)
にんじん(千葉県多古町)
たまねぎ(北海道)にんにく(青森県)キャベツ(愛知県)
レモン(愛媛県)じゃがいも(長崎県)ピーマン・赤ピーマン(宮崎県)