九中日記

【本日の給食】ごはん、さわらの塩焼き、ピリ辛コンニャク、もやしの甘酢(140827)

公開日
2014/09/09
更新日
2014/09/09

本日の給食

 今日の『魚の塩焼き』の魚は、「さわら(鰆)」です。サゴシ(サゴチとも)ナギ、サワラと成長するに従って呼び名が変わることから「出世魚」とされます。
 『コンニャク』の原料の「こんにゃくいも」は、サトイモ科の多年生作物です。「こんにゃくいも」に含まれる「コンニャクマンナン」という多糖類をゲル状にし、アルカリ液で凝固させて作ります。一度凝固させたコンニャクは水溶性を持たず、食物繊維が豊富です。【学校栄養職員:武 高子】

《今日の食材》
さわら(韓国産)
大根・にんじん(北海道産)きゅうり(岩手県)もやし(静岡県)