九中日記

【本日の給食】ひじきごはん、豆腐サラダ、夏野菜の味噌汁(150602)

公開日
2015/06/08
更新日
2015/06/08

本日の給食

 『ひじき』は、海藻の中では一番カルシウムを多く含みます。その他の無機質(鉄、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、亜鉛)、ビタミンA効力やビタミンB2も豊富に含む成長期の生徒には効果的な食品です。
 『夏野菜の味噌汁』には、かぼちゃ・なす・とうがんが入っています。
 『かぼちゃ』『なす』は、煮崩れないよう素揚げしました。揚げることで、野菜の旨味(うまみ)・甘み(あまみ)が増しました。食わず嫌いをしないで、食べてくれると思います。【学校栄養職員:武高子】

《本日の食材》
鶏肉(徳島県)天然ひじき(済州島産)
にんじん(千葉県富里)長ねぎ(千葉県山武)冬瓜・もやし(静岡県)
にんにく(青森県)冬瓜(愛知県)しょうが・なす(高知県)
たけのこ(長崎県)きゅうり(宮崎県)かぼちゃ(メキシコ産)