九中日記

【本日の給食】ごはん、鯖のぬかみそ炊き、二色浸し、春雨と筍の炒め物(150520)

公開日
2015/05/26
更新日
2015/05/26

本日の給食

 『鯖のぬかみそ炊き』は、北九州地方の「郷土料理」です。
 漬け物に使う『ぬかみそ』で、煮ました。マスキング効果で、魚の臭みが取れ、美味しくなります。
 『ぬかみそ』は乳酸菌などの微生物が豊富です。この微生物の働きで、野菜が美味しい漬け物になるのです。【学校栄養職員:武高子】

《本日の食材》
さば(ノルウェイ産)
ほうれん草(埼玉県いるま野)もやし(静岡県)
にんにく(青森県)しょうが・ピーマン・赤ピーマン(高知県)
たけのこ(愛媛県