九中日記

【本日の給食】(151117)チーズハンバーガー、ミネストローネスープ

公開日
2015/11/19
更新日
2015/11/19

本日の給食

 今日は『チーズハンバーガー』を作りました。ハンバーグを作って焼いておき、キャベツも炒めておきます。そして、バンズパンに切れ目を入れて、バターを塗り、ハンバーグ・キャベツソテーと“チーズ”をはさんで、再度焼きました。
 『ハンバーガー (hamburger)』 とは、アメリカ合衆国の料理です。サンドイッチの一種で、パンの上部を「クラウン」、下部を「ヒール」といいます。アメリカ合衆国を代表する国民食です。
 日本ではハンバーガーバンに鶏肉や魚のフライ、焼肉、コロッケなどを挟んだサンドイッチのことも「 - バーガー」と呼称されることがあります。これは、back formation(逆形成)と呼ばれる言語学的現象(-burger の接尾辞化(せつびじか))です。
【学校栄養職員;武 高子】

《本日の食材》
牛挽肉(北海道)豚挽肉・豚肉(熊本県)たまご(青森県)
セロリ(長野県)にんじん・たまねぎ(北海道)
にんにく(青森県)きゃべつ(愛知県)