【本日の給食】(151022)ナシゴレン目玉焼きのせ、汁ビーフン、牛乳羹
- 公開日
- 2015/10/28
- 更新日
- 2015/10/28
本日の給食
『ナシゴレン』は、インドネシアのピリ辛チャーハンです。“ナシ=ごはん”“ゴレン=炒める、揚げる”という意味です。“ナンプラー”や“トウバンジャン”で味付けします。半熟の目玉焼きや、「サテ」と呼ばれる焼き鳥、「クルプック」と呼ばれるエビセンベイを盛り合わせて、食べることもあります。
今日は、「目玉焼き」を付けました。目玉焼きは、みんなが盛り付けやすいように、カップからはずしました。給食は『中心温度75度、1分以上』の加熱が必要なので、固焼きの目玉焼きとなりました。
【学校栄養職員;武 高子】
《本日の食材》
豚肉(熊本県)鶏肉(徳島県)たまご(青森県)
むきえび(ミャンマー・インドネシア産)
もやし(神奈川県)
たまねぎ・にんじん(北海道)
トマト・にんにく・長ねぎ(青森県)
きゅうり(秋田県)ニラ(山形県)
たけのこ(徳島県)しょうが(高知県)