【本日の給食】(150915)ショートニングパン、シシカバブ、青海苔ポテト、フレンチサラダ
- 公開日
- 2015/09/16
- 更新日
- 2015/09/16
本日の給食
日本では、インド料理のシークカバブが早くに紹介され、それがトルコ風に訛った“シシカバブ—”という名前で親しまれてきました。近年トルコ料理としての『シュシュカバブ』が紹介され、混同されているようです。
両方とも“串焼きのケバブ”で、ケバブ(トルコ)カバーブ(インド・パキスタン・アフガニスタン・アラブ)キャバーブ(イラン)チェバブ(バルカン)と、中東諸国とその周辺地域で供される“肉類をローストして調理する料理の総称”です。
今日の料理は、挽肉をつくね状にして平たい金属製の串に巻いて焼いた“コフタ・カバーブ”です。四角いお肉だけでは、野菜が少なくなってしまうので、この形にしました。
【学校栄養職員:武 高子】
《本日の食材》
鶏挽肉(徳島県)豚挽肉(熊本県)たまご(青森県)青のり(愛知県)
キャベツ(長野県)たまねぎ・じゃがいも・にんじん(北海道)きゅうり(青森県)