何をモデルにしたら・・・いいの
- 公開日
- 2015/09/16
- 更新日
- 2015/09/16
コラム
ここ数日、国会審議の様子を見ていて思うこと・・・
18日、九中は学校公開日ですが、生徒会役員選挙が行われます。今週は選挙運動期間ですが、立候補者は、「お願いしまーす!」という言葉とともに、「自分が当選したら、新役員として〜を頑張ります!!」と公約を述べています。
「公約」、最近は「マニフェスト」なんて言葉が使われていますが、一言でいえば『お約束』ですよね。子供は大人の背中を見て、考え、育ちます。何が約束であったのか分からなくなる審議の様子は・・・国民に対して不信感しか与えていない。質問に対して正対した回答を言えず、回答するたびに内容が変わる。この国は大丈夫か?子供に影響を与える大人の存在は、その責任が大きい。
学校では教師!家では親!果たして、我々大人は子供に胸を張れる存在であるのか。