7月16日【本日の給食】チーズハンバーガー、ヴィシソワーズ、プリン
- 公開日
- 2015/07/16
- 更新日
- 2015/07/16
本日の給食
7月20日は『ハンバーガーの日』です。
1971年に銀座三越1階にマクドナルドの日本第1号店が開店したのを記念したものです。日本記念日協会が認定しています。
『ヴィシソワース』は、冷たいポロネギ風味のじゃがいものポタージュスープです。九中では、ポロネギの代わりにタマネギを使いました。
このスープを考案したのは、ニューヨークのザ・リッツ・カールトンのシェフであったルイ・ディアで、フランスのヴィシー出身だったために、この名をつけました。
『カスタードプディング』の由来には、イギリス航海者の考案説と腸詰め派生説があります。アメリカでは、英語の名称よりもスペイン語のフランやフランス語のクレームカラメルで知られていることが多いです。
【学校栄養職員:武高子】
《本日の食材》
牛挽肉(北海道)豚挽肉(熊本県)たまご(青森県)
長ねぎ(千葉県九十九里)パセリ(長野県)
きゃべつ(宮城県登米)じゃがいも(長崎県)たまねぎ(兵庫県)