目黒区立第七中学校
配色
文字
七中日記メニュー
30日(月)、給食の献立と食材の産地について
給食
かてめしは、秩父地方の郷土料理です。見た目はたきこみごはんに似ていますが、最初...
目黒区連合体育大会
おしらせ
弟67回 目黒区中学校連合体育大会は予定通り開催されます。 多くのお応援をお願...
26日(木)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 ごはん 牛...
25日(水)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 手作りナン...
24日(火)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 ごはん ふ...
20日(金)、給食の献立と食材の産地について
お彼岸は、春と秋の年2回、春分の日、秋分の日をはさんで前後3日となり、秋は20...
19日(木)、給食の献立と食材の産地について
旧暦の8月15日を十五夜といって、昔から月をみる風習があります。十五夜は、ちょ...
18日(水)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 五穀ごはん...
17日(火)、給食の献立と食材の産地について
ホイル焼きとは、アルミホイルで食材を包んで蒸し焼きにする焼き物料理です。鶏肉や...
13日(金)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 パエリア ...
秋の予感
学校からの風景
台風18号が過ぎ、空気が澄んで4階の廊下から綺麗な富士山を見ることができました...
12日(木)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 スパゲティ...
11日(水)、給食の献立と食材の産地について
3年B組のリクエスト給食です。 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりで...
10日(火)、給食の献立と食材の産地について
コロッケは、フランス料理の「クロケット」がなまったものです。「コロッケー」とい...
9日(月)、給食の献立と食材の産地について
ゴーヤは、ビタミンCが多く含まれ、1本でレモン2個分もあります。 そして、ゴー...
6日(金)、給食の献立と食材の産地について
きじやきとは、魚や鶏肉をしょうゆとみりんをあわせた調味料につけて焼いたものをい...
5日(木)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 二色トース...
4日(水)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。 【献 立】 わかめごは...
3日(火)、給食の献立と食材の産地について
本日の給食の献立と食材の産地について 【献 立】 冷やし福袋うどん 牛乳...
防災訓練「自分の命は自分で守る!」
今日のできごと
9月2日(月)、「警戒宣言発令」という設定で防災訓練を行いました。緊急放送の後、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年9月
RSS