12月2日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2014/12/02
- 更新日
- 2014/12/02
今日の給食
今日の献立は、冬野菜の混ぜご飯、きりたんぽ汁、なんばこ、牛乳でした。
郷土料理〜秋田県編〜です。
きりたんぽ汁は「きりたんぽ」といって、お米をすり鉢でねばりが出るまでこね、杉の棒に巻きつけて焼いたものをいれた汁です。汁はしょうゆベースの味付けなので、いつもより濃い色をしてます。本来はきりたんぽも一緒に煮込みますが、給食では形を残すため蒸してから別に配缶しています。
なんばこは、秋田県の米菓子です。「なんばんこ」ともいいます。米を粉にした上新粉を使っています。このお菓子の形(が南蛮(なんばん)(唐辛子)に似ていることから、「なんばん」に「こ」をつけて、「なんばんこ」になったそうです。
〈今日の食材産地〉
大根:神奈川 小松菜:埼玉 ごぼう:青森 白菜:茨城 せり:宮城
にんじん:千葉 長ねぎ:新潟 冷凍きりたんぽ:秋田
ちりめんじゃこ:広島 鶏卵:青森 鶏もも肉:鳥取
油揚げ:佐賀・アメリカ(大豆) 上新粉:秋田・新潟・アメリカ