11月12日(月) 今日の給食〜福島県会津若松市〜
- 公開日
- 2012/11/12
- 更新日
- 2012/11/29
今日の給食
今日の献立は、ご飯、大豆のかき揚げ、生揚げの田楽、こづゆ、牛乳です。
田楽とこづゆは、福島県会津若松市の郷土料理です。
田楽は生揚げやこんにゃくなどに味噌をぬって焼いた料理です。味噌にねぎやみりん、砂糖を加えて田楽に合う味噌を作りました。オーブンで焼くととても香ばしいにおいがしてきます。
こづゆは江戸後期〜明治初期にかけて広まった、庶民のごちそうとして広まったそうです。今でも、正月や祝い事の行事の際には欠かせない料理です。会津若松は内陸のため、干し貝柱や豆麩などの乾物や、その土地で作られる野菜やしらたきを入れます。ホタテのだしがよくきいたおいしい汁物です。
【主な食材の産地】
みつば・・・静岡 玉ねぎ・・・北海道 にんじん・・・北海道
長ねぎ・・・山形 里芋・・・埼玉 さやいんげん・・・長崎
帆立貝柱・・・北海道 大豆・・・北海道 鶏卵・・・青森
しらたき・・・群馬