6月4日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2012/06/04
- 更新日
- 2012/06/04
今日の給食
今日の献立は、古代米の赤飯、豆あじの南蛮漬け、きんぴらごぼう、すまし汁、牛乳です。
今日は開校記念日です。古代米と呼ばれる、赤米と黒米で炊いたお赤飯でお祝いの気持ちを込めました。
そして今週は歯の衛生週間、6月4日の今日は虫歯予防デーです。
豆あじは骨ごと食べられるので、歯をつくる元になるカルシウムをしっかりとることができます。豆あじときんぴらごぼうなど、今日はよく噛まないと食べられない料理が多かったのですが、よく噛むことで唾液がしっかり出て、虫歯を予防します。また、よく噛まずに食べることに慣れていると、あごがあまり発達せず、歯並びが悪くなる原因にもなります。虫歯予防のためにはしっかり「噛んで食べる」ことも大切です!
三中では給食後のはみがきの呼びかけをしています。給食(食事)のあとには歯を磨く習慣をつけましょう!
【主な食材の産地】
しょうが・・・高知 玉ねぎ・・・香川 にんじん・・・埼玉
セロリ・・・長野 パセリ・・・静岡 ごぼう・・・熊本
長ねぎ・・・茨城 豚肉・・・熊本 わかめ・・・鳴門
豆あじ・・・鹿児島 こんにゃく・・・群馬