三中日記

9月22日(水) 今日の給食

公開日
2010/09/22
更新日
2010/09/22

今日の給食

 今日の献立は、きつねうどん、糸寒天のごま酢和え、月見団子、牛乳です。

 和え物の糸寒天は、東京都伊豆諸島産の海藻から作られたものです。今年度は積極的に地場産の食材を取り入れるようにしています。糸寒天が溶けないよう、注意しながら熱湯で戻します。さっぱりとしたごま酢の味がよく合っておいしかったです。

 そして、今日は十五夜。平安時代頃に、月をながめる「お月見」が中国から伝わりました。きなこをまぶした月見だんごは大人気!おだんごも、給食室でひとつひとつ手作りしています。
 今夜はきれいな満月が見えるでしょうか、夜空を見上げて月を見てみましょう。

 今日は全体的にとてもよく食べていました。
 残菜は、きつねうどん6.2%(揚げは0%)、糸寒天のごま酢和え7.0%、月見だんご0%、牛乳0.5%でした。