三中日記

9月10日(木) 今日の給食

公開日
2009/09/10
更新日
2009/09/10

今日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、大豆入りハンバーグ、トマト、れんこんのきんぴら、きのこ汁、牛乳です。

 ハンバーグには、大豆を細かくしたものが入っています。大豆が入っても違和感はなく、ヘルシーな仕上がりになりました。給食ではなるべく食材の持ち味を生かす、ということで豆は豆の形がわかるような料理で(煮豆など)出すことにしています。ただ、悩みは豆類が苦手な子どもが多いこと・・・今日は子どもが好きなハンバーグに混ぜて食べやすくしたので、好き嫌いをなくすきっかけになればと思います。

 今日は旬の食材に、きんぴらのれんこん、きのこ汁のなめこ、しめじ、えのきは秋〜冬の食材です。
 れんこんの調理は給食ではとても難しく、炒める釜が鉄製なので、れんこんの成分と鉄が反応して仕上がりが真っ黒になることがあります。酢水にさらし、ステンレスの小鍋でさっとゆで、一番状態のよい釜で調理をして工夫をしています。今日は色も白く仕上がり、シャキシャキの歯ごたえがよかったです。

 秋は収穫の時期。これから、おいしい食材がたくさん出回ります。給食でも取り入れていきたいと思います。