三中日記

1月18日(水) 今日の給食

公開日
2012/01/18
更新日
2012/01/18

今日の給食

 今日の献立は、マーブル食パン、スペインオムレツ、青梗菜とエリンギのソテー、さつまいもポタージュ、パン耳のラスク(おまけ)、牛乳です。

 スペインオムレツは、じゃがいもが入ったオムレツです。スペインでは「トルティーヤ」と呼ばれる一般的な家庭料理です。
 さつまいものポタージュは初めて出すメニューですが、一口食べてみて甘いのに驚いた生徒が多かったようです。玉ねぎやベーコンと一緒にじっくり煮てミキサーにかけ、牛乳を加えて作ります。体も温まる、優しい味です。

 昨日から牛乳残量調査を始めました。寒くなり牛乳が残ることが多くなったため、クラスで実際どのくらい残るのか調べようと、保健給食委員会の生徒が調査しています。「牛乳残量調査をします」と委員が言って実施したとたん、残量が激減しました。欠席者の分を考えると、昨日の残量はほぼゼロです。少し意識をするだけで、だいぶ違うのだなと感じました。結果は来週、各クラスでカルシウムについてのクイズと共に発表します。

【主な食材の産地】
 じゃがいも・・・北海道  玉ねぎ・・・北海道  にんじん・・・千葉
 にんにく・・・青森  エリンギ・・・長野  チンゲン菜・・・静岡
 さつまいも・・・千葉  パセリ・・・香川