三中日記

1月17日(火) 今日の給食

公開日
2012/01/17
更新日
2012/01/17

今日の給食

 今日の献立は、豚ごぼうご飯、鯖のみぞれ煮、もやしの甘酢和え、花豆の甘煮、牛乳です。

 鯖は、湯通ししてくさみを取ったあと、しょうがや醤油、砂糖、みりんで煮ます。仕上がり少し前に大根おろしを加え、一煮立ちさせました。鯖の脂肪にはDHAという、脳や神経組織の発育に関わる成分が多く含まれます。成長期の中学生には、ぜひ食べて欲しい魚です。

 花豆はいんげん豆の一種で、大粒の豆です。花豆は好きな生徒がいれば、苦手な生徒もいて、少し残ってしまったのが残念でした。豆と聞いただけで一口食べる前に残そうとする生徒や、煮た豆は家でほとんど食べたことがないという生徒も。給食を通して、色々な食材に触れる経験をさせてあげられたらと思います。

1年生はランチルーム給食でした。

【主な食材の産地】
 ごぼう・・・茨城  生姜・・・熊本  さやいんげん・・・沖縄
 大根・・・神奈川  万能ねぎ・・・福岡  もやし・・・栃木
 鯖・・・ノルウェー  豚肉・・・千葉