三中日記

9月12日(月) 今日の給食

公開日
2011/09/12
更新日
2011/09/12

今日の給食

 今日の献立は、豆腐といかのチリソース丼、ごまきゅうり、月見団子、牛乳です。

 今日は十五夜です。月を眺め、宴を催す習慣は今から1100年前に中国から伝わってきました。日本では平安時代です。ちょうど収穫が始まる時期であることから、それを祝う農耕行事の一つとして伝えられています。お月見には、団子や里芋、栗、枝豆、ススキなどを備える習慣が各地で古くからあります。
 今晩は夜空を見上げてみましょう。晴れていればきれいな満月が見られます。

 給食の月見団子は、ひとつひとつ丁寧に丸めて作りました。きな粉をまぶしています。味わって食べてください。

【主な食材の産地】
 しょうが・・・高知  にんにく・・・青森  長ねぎ・・・青森
 玉ねぎ・・・北海道  きゅうり・・・宮城  鶏ガラ・・・山梨
 紫いか・・・ペルー  木綿豆腐・・・佐賀県産大豆 冷凍グリンピース・・・アメリカ