三中日記

8月26日(金) トイレ掃除

公開日
2011/08/26
更新日
2011/08/26

今日のできごと

全校生徒でトイレ掃除を実施しました。
「東京掃除に学ぶ会」の方が約30名指導に来てくださいました。

校内13カ所のトイレを2時間かけて徹底的に掃除しました。

最初はおそるおそる便器を磨いていた生徒も、後半は暑さを忘れて一生懸命磨きました。
トイレ掃除をすることにより、謙虚な心、感動する心、感謝する心などが育ちます。
 
閉会式で3年生が「トイレだけでなく教室などもきれいにしたい」「窓掃除を担当した。汚くてやりたくなかったが、どんどんきれいになって達成感があった。」といった感想を発表しました。

人が嫌がってやりたがらないことにあえて挑戦することは自分の成長にもつながります。今日のトイレ掃除の経験を、日常の生活の中にもいかしていってほしいと思います。

※ 写真上開会式で班ごとに集合、中実習の様子、下閉会式での感想発表