三中日記

6月28日(火) 今日の給食

公開日
2011/06/28
更新日
2011/06/28

今日の給食

 今日の献立は、ミルクパン、あんずジャム、ハムとキャベツのオムレツ、明日葉のパスタソテー、トマト、びわ、牛乳でした。

 今日は東京都産の食材をたくさん使いました。

 にんじん:八王子の菱山さん、
 キャベツ:世田谷区玉堤の高橋さん、
 トマト:世田谷区松原の上保さんの畑で収穫されました。
 明日葉:東京都伊豆大島産
 あんず:三中の校庭

 明日葉は伊豆大島の特産物。今日採っても明日には新しい葉が出ることから、「明日葉」と言われます。しそ葉と合わせてペーストにし、パルメザンチーズとオリーブオイルで仕上げました。香りが独特なので生徒はどうかな・・・と心配でしたが、ほとんどのクラスは残りがありませんでした!

 献立にはありませんでしたが、今日はあんずジャムを出しました。あんずの木は、三中の校庭のすみにあります。主事さんが収穫してくださり、給食室でジャムにしました。あんずの半量の砂糖で煮て、きれいなオレンジ色の甘酸っぱくておいしいジャムになりました!「三中のあんずで作ったよ」というと、「どこにあるの!?」とあんずの木の存在を知らない生徒が多かったです。今年は梅もたくさん収穫されました。あんずや梅は毎年必ずなる訳ではなく、何年かに一度、豊作の年があります。今年は豊作だったので、ぜひ味わってもらいたかったのです。自分の学校でとれたものを味わえるのはとても幸せなことです。中にはあんず自体が苦手な生徒もいましたが、初夏の味を感じてもらえたのではないでしょうか。