一中日記

「代々木アニメーション学院」の体験授業を終えて

公開日
2024/01/28
更新日
2024/01/28

一中日記

・今まで知らなかったアニメの作り方やいろんな人の役割について知ることができました。僕は将来アニメを作りたいと思っていたので、とてもいい経験ができました。特に自分でアニメを作るのが楽しかったです。自分のやりたいように作れたし、友達が作ったアニメを見るのも楽しかったです。

・今回の授業で、アニメスタジオとメーカーによってアニメが作られていることが分かりました。さらに、スタッフにもいろいろな役割があり、どれも繊細で大変な仕事をしていることが分かりました。

・一口にアニメと言っても、関わり方がとても多いということが心に残りました。直接政策に関わらない仕事も、アニメを成立させるために非常に重要なんだと思いました。また、体験することで制作の楽しさを実感することができました。

・僕は昔からアニメに興味があり、映画や普段の放送などをよく視聴していたので、今回キャラクターの作り方や背景の作り方などの興味深い話をたくさん聞けて、とても面白かったです。アニメーションを作る体験もとても楽しくて、自分でももっとアニメーションを作っていきたいと思いました。

・アニメを作るということは、絵を描くこと以外にもたくさん魅力的な仕事があることを知り、驚きました。私は絵を描くことが好きなので、アニメに関わる仕事にもっと興味がわきました。