2月18日(木)職業人講話
- 公開日
- 2021/02/18
- 更新日
- 2021/02/18
一中日記
働くことの意味、仕事のやりがいや将来の夢など、社会の第一線で活躍している方の話を聴くことにより、企業活動の世界的な広がりや職業人・社会人の生き方の理解とともに、生徒一人ひとりに自分の将来像を考えさせることをねらいとして、日本水産株式会社・読売新聞東京本社、2社の方に来ていただき、職業人講話を行いました
生徒の感想
・話を聞いて、働くこと、仕事の意味について分かりました。働くとは社会とつながることなので、これから生きていく中で自分の答えを見つけていきたい。
・お話を聞き、今の仕事を心の底から楽しんでいる。また、生き生きしている姿を見て自分の好きなことを仕事にすることの大切さを知りました。
・焼きおにぎりはよく口にします。何か強みを見つけること、頑張りたいと思います。
・一番心に響いた言葉は、「すべては誰かの仕事でできている。働いている人に感謝して」です。改めて考えてみると、確かにそうだと思いました。
この授業で学んだことを、2年生の職場体験に活かしていきます
職場体験、できるのかな〜