2月3日(水)
- 公開日
- 2016/02/04
- 更新日
- 2016/02/04
今日の献立
★今日の献立
中華風炊き込みご飯 卵と豆腐のスープ 黒糖大豆 牛乳
★今日の献立のポイント
節分に豆をまくようになったのは、古代中国の大みそかに鬼をはらう儀式が日本に伝わり、今のような形になったと伝えられています。煎った大豆は「福豆」といわれ、これをまき、自分の年の数だけ食べることで、邪気をはらい、一年を健康にすごせると考えられました。
今日は煎り大豆に、黒糖ときな粉をまぶしつけた黒糖大豆です。苦手な人でも食べやすく工夫したので、残さず食べましょう。
★食材の産地 鶏肉:徳島県 ゆで筍:熊本県 ごぼう:青森県 人参:千葉県 小松菜:東京都 にんにく:青森県 しょうが:高知県 豚肉:熊本県 卵:秋田県 長ねぎ:千葉県 大豆:北海道