いじめ問題を考えるつどい 子どもフォーラム開催しました!
- 公開日
- 2012/12/15
- 更新日
- 2012/12/15
今日のできごと
第一中学校、菅刈小学校、駒場小学校の代表生徒・児童が集まり、「いじめをなくし 仲良く生活するために 自分のクラスでできること」をテーマに話し合いを持ちました。6つのグループに分かれ、子どもたち同士のざっくばらんな意見交換が行われていました。たくさんの意見がでていました。
第一中学校区のフォーラム特色は、代表ではない生徒・児童も含め、全員が事前の取り組みとして学級で話し合い、全学級がそれぞれ一枚の模造紙にその結果をまとめます。それを会場に掲示し、校区の全生徒・児童の思いがあらわれます。
フォーラムをまた一つの機会として、学校に戻り、みんなが協力してこれからも「いじめ問題を起こさない学校」作りをしていきたいと思います。本日はありがとうございました。