学校日記

9月14日(月) より良い学校にするために

公開日
2020/09/14
更新日
2020/09/14

学校日記

先週の金曜日(9月11日)から生徒会役員選挙に向けて、選挙活動が始まりました。
立候補者は、生徒が登校する時間に挨拶運動を行ったり朝読書の時間に各クラスで演説を行ったりしています。
 各候補者の演説では、「あいさつをもっと活発に行いたい!」「より明るい学校にしたい!」など、夏休み前から入念に準備してきた学校をより良くしたいという熱い思いを演説していました。聞いている生徒も誰に投票しようか真剣に考えて聞いており、緊張感のある良い雰囲気のなか行われていました。みなさんのそのような姿が学校を良い方向へ導いてくれるのだと思います。
 今週は前期期末考査試験もあるので、立候補者のみなさんは大変かと思いますが、学校をより良くしたいという熱い気持ちをもって、これからの選挙活動も頑張ってください。