学校日記

11月18日(火) ごはん 豆腐と野菜のくず煮 鮭の幽庵焼き じゃがいものキンピラ 牛乳

公開日
2014/11/18
更新日
2014/11/18

給食日記

幽庵焼きは、和食の焼き物のひとつで、醤油・酒・みりん等の調味液にユズやカボスをいれたものに魚を漬け込んで焼いた料理をいいます。江戸時代の茶人で、食通でもあった北村幽庵が創案したとされるため、「幽庵焼き」と呼ばれています。「幽庵焼き」の他「柚子庵焼き」とも言われ、ゆずのさわやかな香りが特徴の料理です。