1月20日(月)全校朝礼
- 公開日
- 2014/01/20
- 更新日
- 2014/01/20
学校日記
本日、全校朝礼が行われました。
全校朝礼が行われました。
●校長先生のお話
<集団の一員としての自覚を持とう>
53年前の今日、故J.F.ケネディー大統領の就任演説が行われました。
演説の中でケネディー大統領は次のように語っています。
「祖国があなたのために何をしてくれるのかを尋ねてはいけません。
われわれが祖国のために何ができるのかを問うてほしい」
国民全体の幸せを考えることが自分の幸せにつながるという考えです。
一人一人が目黒中央中学校の生徒であるという自覚を持って行動してほしい。
今日の例で言えば、ボランティア活動(MCVA)に参加することなどです。
地域や学校のための行いが、結果的に自分の幸せにつながるのだと思います。
集団の一員として自覚も持って行動しましょう。
●表彰
・人権標語の表彰
・部活動の表彰
●環境委員
・今週スタートの清掃強化週間「クリンピック」について
●学校生活向上委員
・今週の生活の目標と整備の目標について
●第一学年委員
・いじめのない学校にするためには
●研究発表会に向けて
<授業について>
今後、われわれには「世界へ出ていく機会」や
「世界の人々と積極的に関わっていく機会」が増えていくものと予想されます。
その際、自分の意思を様々な人の前で堂々と述べる力が求められます。
中央中では、そのことを意識して一年間授業に取り組んできました。
ぜひ、この一年で培ってきたコミュニケーション力を、
当日の授業で堂々と発揮してください。
<あいさつについて>
一年間、あいさつ運動など、様々な機会であいさつを磨いてきたと思います。
当日もいつもと変わらぬあいさつで“歓迎のこころ”を伝えてみてください。