学校日記

「自転車安全教室」を実施いたしました

公開日
2009/07/11
更新日
2009/07/11

校長室通信

 7月10日(金)に、目黒警察署のご協力により、本校校庭で「自転車安全教室」を実施いたしました。
 内容は、以下のとおりです。
1 あいさつ
 ・校長   ・目黒警察署交通課長様
2 交通安全教室
 ・自転車の交通ルールについて(目黒警察署交通課様)
3 スタントマンによる実演
4 自転車の正しい乗り方
 ・生徒による体験乗車
5 総括(目黒警察署交通課長様)
※ 今回は、自転車による交通事故の防止のために、スタントマンの実演によるスケアード・ストレート方式を用いた交通安全教育を実施いたしました。スケアード・ストレートとは、「恐怖を直視させる」という意味で、受講者に「恐れ」を与えることにより、社会通念上望ましくない行為を自主的に行わせないようする教育方法だそうです。
※ 「自転車安全利用五則」を守り、生徒の皆さんが安全に自転車を利用することを願っています。