5月30日(木) 第6学年 八ヶ岳自然体験教室 3日目
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
6年
【八ヶ岳 3日目】
3日目は間伐体験をしました。はじめに「なぜ間伐をするのか」について説明を受けました。健康な森にする為には、間伐をして風通しをよくすることが大切であることを学びました。その後、実際に毎日やっているチェーンソーによる間伐作業を見せてもらいました。木がゆっくり倒れていく様子に子供たちから拍手と歓声があがりました。
滝沢牧場では、遊具で遊んだり、お土産を買ったりしました。家族のためにとじっくりお土産を選んでいる姿に6年生の優しさを改めて実感しました。
夜は、体育館で「俳句大会」が行われました。
お題がいくつか出され、そのお題に沿って俳句を作りました。それぞれ八ヶ岳で感じたことや思い出を17音に込めることができました。
八ヶ岳最後の夜、楽しい思い出がまた一つ増えました。
明日はいよいよ最終日!
新たな良い思い出ができるよう、みんなで協力して行動していきます!