学校日記

家庭科でお茶をいれる学習をしました。ソーラン節の学習が始まりました。

公開日
2016/05/13
更新日
2016/05/13

5年

 家庭科でお茶を入れる学習を行いました。お茶の入れ方。お茶を飲んで、会話を楽しむ。片付けを協力して行う。以上のようなことを学びました。子供たちは「苦いけど、その後、甘味が残る。おいしかった。」と感想を述べていました。
 運動会に向けてソーラン節の学習が始まりました。普段あまり足を開いて、腰を落とす動きをしていないので、1日たつたびに、「足が痛い。」「筋肉痛だ。」と口にしていました。しかし、痛さ、暑さに負けず、声を出して、踊りきる努力を続けています。
 細かいところをさらに練習し、運動会本番で最高の踊りができるようにがんばります。