4月23日(木)の給食
- 公開日
- 2015/04/23
- 更新日
- 2015/04/23
給食
ジャムサンド
ホワイトシチュー
カラフルサラダ
牛乳
第二次世界大戦後の食糧難の中、目黒区では昭和22年に再開し脱脂粉乳またはみそ汁のみの給食でした。昭和25年には援助物資の小麦粉を使用してコッペパンが出るようになり、完全給食とよばれる形になりました。当時のコッペパンはパサパサして硬かったそうです。昭和20年代の資料からコッペパンとマカロニシチューというメニューが見られます。
今日の献立は、やわらかなコッペパンにイチゴジャムをはさんだジャムサンド、うまみがたっぷりのホワイトシチュー、カラフルサラダです。給食も歴史と共に大きく変わり豊かになりました。
★今日の産地★
鶏肉:鳥取
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
鶏がら:青森
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島
きゅうり:宮崎
キャベツ:神奈川
黄ピーマン:熊本
赤ピーマン:高知