学校日記

9月30日(金)  大なわ集会 〜運動委員会〜

公開日
2011/10/19
更新日
2011/10/18

委員会

運動委員会は、いつも体育倉庫の整理や体育ロッカーの整理などの仕事をしています。

整理整頓することで、体育用具を使いやすくしています。


9月30日の集会では、クラスごとに大縄をすることを計画していました。


まず、運動委員会が中心となって、跳び方を教えてくれました。


1〜2年生は「大なみ小なみ」、3〜6年生は「8の字跳び」をしました。

皆でいかに速く多く跳べるか友達同士で声をかけながらやっていました。


楽しそうに跳ぶ子どもたちの姿が印象的でした。

このような取り組みが体力やチームワーク力を上げていくものだと思います。