学校日記

6月17日(金) 集会 代表委員会発表

公開日
2011/06/22
更新日
2011/06/22

委員会

集会では代表委員会の発表をしました。
委員会活動は主に5〜6年生が中心になって学校生活が楽しくより豊かになるように取り組む活動です。また、1〜4年生も一緒に参加して楽しく気持ちよく生活していける学校を作っていくことが大切です。

代表委員会では、各クラスで考えたスローガンから学校全体のスローガンを話し合って決めるなど、「話し合う、決める」という仕事をしていること、義援金集めなど、学校の子どもたちが今できることは何か考えて活動していくこと、行事が楽しくなるように知恵を出し合って活動していくことが仕事です。

最近の大きな仕事は学校のスローガンを決めたことです。
2年生から各クラスで考えた学校のスローガンをもとに話し合い「温かい笑顔と思いやりのある学校」に決まりました。

以上のことをスピーチや劇をしながら発表しました。「義援金集めでは東北の人のことを考えているのだと嬉しく思った。」という感想や今後の抱負も伝えました。