学校日記

2月18日(土)はねつき大会が行われました。

公開日
2012/02/18
更新日
2012/02/18

国際理解

 東山住区が主催し東山児童館と学童保育クラブと本校PTAが協力して、本校体育館ではねつき大会が開かれました。昔は、お正月の風物詩であったはねつきも現在はあまり見かけられなくなりました。しかし、本校では、毎年この時期に、はねつき大会を行っていますので、参加する児童は、大変上手に、はねを羽子板で打ち返していました。一人3回試合を行うことができるようにルールが改正され、どの児童も真剣な顔付きで、試合をしていました。
 児童館ですてきな羽子板を作った児童もたくさん表彰されました。
 日本伝統文化の体験を通して、地域を愛する気持ちを育てていきたいと願っています