学校日記

2月9日(水) 人権擁護委員の先生のお話(6年)

公開日
2011/02/10
更新日
2011/02/10

今日のできごと

目黒区の人権擁護委員の高野順子先生に6年生に人権のお話をしていただきました。高野先生は、東山小学校に8年間勤務していらっしゃいましたので、当時の学校の様子や帰国児童のお話もありました。「みんなちがってみんないい」という金子みすずさんの詩の紹介や、「東山賛歌」の歌詞に込められた意味、一人一人を大事にする気持ちを忘れないでほしいというお話がありました。最後に、6年生は「東山賛歌」を先生と一緒に歌いました。