10月17日(月)
- 公開日
- 2011/10/17
- 更新日
- 2011/10/17
給食
大豆ごはん
焼きししゃも
さつま芋のレモン煮
みそ汁
牛乳
実りの秋の代表選手「さつま芋」。さつま芋は昔は甘藷とよばれ、1700年ごろに中国から、まず琉球王国(今の沖縄)へ、その後、薩摩藩(今の鹿児島)に伝わり、江戸では幕府につかえる青木昆陽という人が、さつま芋を広める研究をしました。
青木昆陽のお墓は目黒不動の裏にあり、毎年10月28日に甘藷祭りが行われます。今月はレモン煮のほかにも、さつま芋のみそ汁、大学芋などが登場します。
★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉
米:平成23年度 千葉県産 ふさおとめ
大豆:北海道
ししゃも:北欧
さつま芋:千葉
レモン:愛媛
にんじん:北海道
さやいんげん:長崎
大根:北海道
ひじき:九州
わかめ:鳴門