7月14日(火)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室3日め
- 公開日
- 2015/07/14
- 更新日
- 2015/07/14
今日のできごと
今日も晴天。昨日見られなかった富士山も今日はきれいに見えました。
今日のプログラムは林業体験です。実際に林業に携わっている方々に教えていただき、間伐を体験しました。写真のオレンジ色の服の方々が講師の皆さんです。10人程の班になり、交代でノコギリを使って、1本の木を切り倒しました。急な斜面に木が生えているので、足場が決まらずなかなか大変でした。木がゆっくり倒れていくときの迫力はすごかったです。そして、倒した木をまたノコギリで10センチ程の丸太に切り分けました。間伐は森を守るために大切なことだと教えていただきました。
夜は、キャンドルセレモニーを行いました。真っ暗な静寂の中、ろうそくの火を見つめながら、3日間の感想を発表したり、歌を歌ったりしました。協力、友達の大切さ、絆の深まり・・・など素敵な言葉をたくさん聞くことができました。今の気持ちを忘れずに、これからの学校生活をさらに充実させていってほしいと思います。