学校日記

12月22日 木曜日

公開日
2022/12/22
更新日
2022/12/22

学校給食

【12月22日(木) 献立】
・冬至うどん    ・ゆず和え
・かぼちゃケーキ  ・牛乳

冬至とは、一年で昼の時間が最も短くなる日のことです。この日に南瓜を食べるのは、南瓜は常温でも比較的長い期間保存ができため、新鮮な野菜が少ない時期に栄養豊富なかぼちゃを味わって冬に備えようという先人の知恵です。また、冬至の日に、人参やうどんなどの「ん」のつく食べ物を食べると運が向上するという言い伝えもあります。今日は冬至に関わる食材を使ったメニューにしました。


<食材の産地> 
冬至南瓜   :東京都  加賀蓮根  :石川県
じゃがいも  :北海道  大根    :千葉県
玉ねぎ    :北海道  にんじん  :千葉県
小松菜    :埼玉県  長ねぎ   :千葉県
白菜     :茨城県  ゆず    :高知県
鶏肉     :鹿児島県 ベーコン  :デンマーク 
豆腐     :アメリカ、カナダ
油揚げ    :アメリカ、カナダ
生揚げ    :アメリカ、カナダ