沿革
元号 |
年月日 |
主なできごと |
昭和 |
27年10月 |
中根小学校を建てることが決まる 初代校長
行方桂七先生就任 位置 東京都目黒区緑ヶ丘2287番地 耕地 7312.39平方メートル |
28年1月 |
東京都目黒区中根小学校として授業を行う(第1・第2校舎を使う) 八雲小学校から320名 大岡山小学校から250名 緑が丘小学校から 36名 合計606名 13学級 |
|
28年4月 |
校章ができる 育根会(PTA)ができる |
|
32年7月 |
開校5周年記念行事として校歌・校旗をつくる |
|
33年3月 |
開校5周年記念式典を行う |
|
48年3月 |
開校20周年記念式典を行う |
|
50年1月 |
全学級鉄筋校舎に移る |
|
57年9月 |
開校30周年記念式典を行う |
|
平成 |
2年7月 |
体育館・プールの落成式を行う |
4年10月 |
開校40周年記念の式典を行う |
|
5年6月 |
機械警備が開始される |
|
14年8月 |
教室に冷房が設置される、学童保育クラブが学校敷地内に開設される |
|
14年10月 |
開校50周年記念式典を行う |
|
17年7月 |
正門(中根門)に電子錠が設置される |
|
18年4月 |
3学期制から2学期制に変わる |
|
21年6月 |
ランドセルひろばが始まる |
|
22年4月 |
さくら学級(情緒障害等通級指導学級)が開級される |
|
23年7月 |
ビオトープがさくら学級前に移設される |
|
24年4月 |
たつまき学童保育クラブが移設される |
|
24年12月 |
開校60周年記念式典を行う |
|
30年4月 |
午前5時間制を実施する |
|
31年4月 |
ランドセル広場(拡充)が始まる |
|
令和 |
3年1月 |
GIGAスクール構想一人一台情報端末が導入される |
4年11月 |
開校70周年記念式典を行う |