11月24日 木曜日
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
学校給食
【11月24日(木) 献立】
・ごはん ・さんまの塩焼き
・三陸サラダ ・おくずかけ
・牛乳
11月24日は、「和食の日」です。「和食」文化について知識を深め、和食文化の大切さを知るきっかけになるよう制定されました。そこで今日は、目黒区の友好都市である宮城県で今年とれた秋刀魚と宮城県の郷土料理を提供しました。秋刀魚がとれた女川町の漁港のメッセージ動画を流し、自分たちが食べている秋刀魚がどのように取れて、加工されているのか、流れを知ることができました。また、秋刀魚は骨つきのものを提供したので、動画『骨の取り方』を見ながら、自分たちでとって食べました。「おくずかけ」はお客が集まるお盆やお彼岸、法事の時などに「ずんだもち」などと一緒に仏様に供える汁物です。宮城県の味を味わいました。
<食材の産地>
小松菜 :東京都 里芋 :東京都
ごぼう :群馬県 キャベツ :愛知県
人参 :群馬県 大根 :千葉県
鶏肉 :鹿児島県 さんま :宮城県
茎わかめ :徳島県 こんにゃく :群馬県
豆腐 :アメリカ、カナダ
油揚げ :アメリカ、カナダ