10月13日 木曜日
- 公開日
- 2022/10/13
- 更新日
- 2022/10/13
学校給食
【10月13日(木) 献立】
・ごはん ・鰹の土佐炒め
・ぐる煮 ・牛乳
今日は高知県の郷土料理です。鰹は、高知県を代表する魚として、「県の魚」にも指定されています。高知県のかつお漁は、一本釣りがほとんどです。鰹には旬が2回(春と秋)あるので、漁船は毎年2〜11月までの間、かつおの群を追いながら漁を行います。
「ぐる煮」は根菜の煮物のことです。一度で大量につくれて、かつ体を温めてくれるおかずとして、地元に根づいたといわれています。
<食材の産地>
生姜 :高知県 にら :高知県
にんじん :北海道 キャベツ :長野県
玉ねぎ :北海道 大根 :青森県
里芋 :埼玉県 ごぼう :群馬県
かつお :宮城県
生揚げ :アメリカ、カナダ