学校日記

9月26日 月曜日

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

学校給食

【9月26日(月) 献立】
・ごはん  ・鮭の香味焼き 
・ごま和え ・さつま汁 
・牛乳

みなさんは鮭がなぜオレンジ色をしているのか知っていますか?それは、エサとして食べるプランクトンに含まれる色素(アスタキサンチン)が定着したからです。鮭は白身魚に分類されますが、タイやカニ、エビと同じようなプランクトンを食べています。タイやカニ、エビは皮や甲羅が赤くなりますが、鮭は筋肉に色素をとり込んでいるため身がオレンジ色になります。ちなみにイクラのオレンジ色も身と同じ色素で、紫外線の影響から卵を守る役割があります。


<食材の産地> 
しょうが   :高知県  にんじん  :北海道  
長ねぎ    :青森県  さつまいも :千葉県
小松菜    :埼玉県  きゃべつ  :長野県
もやし    :静岡県  ごぼう   :群馬県
大根     :青森県  生鮭    :北海道  
鶏肉     :鳥取県  
豆腐     :アメリカ、カナダ