学校日記

神奈川県の郷土料理 2月27日

公開日
2020/02/27
更新日
2020/02/27

給食

なら茶めし 味噌おでん 白菜の柚子醤油がけ でこぽん 牛乳

 今日は、神奈川県の郷土料理のなら茶めしを作りました。なら茶めしは、もともと奈良県のお寺で食べられていた、豆のはいったご飯です。江戸時代に東海道の川崎でも食べられていたことから、名物になったそうです。
 生の大豆をじっくりと煎って、米と一緒に炊き込みました。
 寒い日にぴったりの味噌おでんを組み合わせました。

<本日使用した食材の産地>
黒こんにゃく:群馬県  大根:千葉県  里芋:埼玉県
白菜:群馬県  人参:千葉県  柚子:高知県
でこぽん:熊本県