新潟県の郷土料理 12月9日
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
給食
ご飯 きりざい のっぺい汁 切干の卵焼き 牛乳
今日は、新潟県の郷土料理のきりざいと、のっぺい汁食べます。きりざいは、納豆に野菜や漬物を刻んで入れた料理で、のっぺい汁は里芋や野菜を煮て、とろみをつけた汁です。今日は、八王子市にある東京元気農場で作られた、大根と里芋を使って作りました。
納豆は好き嫌いがあるようで、クラスによっての反応が分かれました。
<本日使用した食材の産地>
大根、里芋:東京元気農場 鶏肉:岩手県
卵:秋田県 切干大根:宮崎県
人参:千葉県 ごぼう:青森県 生姜:高知県
長ネギ:埼玉県 葉ねぎ:福岡県