学校日記

ふれあい給食 11月29日

公開日
2019/11/29
更新日
2019/11/29

給食

大豆ご飯 せんべい汁 アップルケーキ 牛乳

 今日は、青森県の郷土料理のせんべい汁を作りました。江戸時代のお米が食べられなかった時に、麦とそばが発達し、せんべいが作られ、野菜や肉の入った汁に入れて食べたのが始まりでした。
 せんべいが煮れば煮るほどモチモチ感が増して、おいしかったです。
 
 2年生と地域のみどり会の方々で、ふれあい給食を行いました。給食を食べながら、楽しい時間を過ごしました。

<本日使用した食材の産地>
大根、長ネギ、小松菜:東京都(八王子市)
鶏肉:鳥取県  卵:秋田県
人参:北海道  ふじりんご:山形県