学校日記

とうもろこしの皮むきをしました。9月3日

公開日
2019/09/04
更新日
2019/09/04

給食

スープ茶漬け 生揚げと野菜のそぼろ煮 茹でとうもろこし 牛乳

 とうもろこしも終わりに近づいてきましたが、給食でも最後のとうもろこしの皮むきを2年3組と行いました。
 皮むきの前に、野菜の学習をしている2年生に、野菜の形や野菜の花、とうもろこしについてのクイズを出したところ、全問正解でした。また、皮むきの作業も手際よく行っていました。
 感想を聞くと「むくのが楽しかった」「粒の数とおひげの数が同じということがやっていてわかった」また、作業中も19枚の皮に包まれているなど、新たな発見があったようでした。

 今日は、暑さで食欲が落ちている時に食べやすい、鮭茶漬けを組み合わせました。ふりかけには、鮭、ちりめんじゃこ、わかめ、ゆかり、あられ、ごま、刻みのりなど様々な具を合わせて作りました。

<本日使用した食材の産地>
鶏肉、鶏挽肉:鹿児島県  ちりめんじゃこ:宮崎県  
生姜:高知県  玉ねぎ:北海道  人参:北海道  
冬瓜:愛知県  小松菜:茨城県
とうもろこし:群馬県